2024/12/17

鼻うがいの練習

鼻の手術は明日です。

この前手術最後の確認に行ってきたんだけど、鼻うがいをしろと言われ、楽天市場で容器を購入し、昨日初めてやってみた。

鼻うがいは簡単だったけど、そのあと鼻に残った生理用食塩水が鼻水みたいに流れ続け、仕事中鼻をかみ続けましたね。

すっきりしたかどうかは、わからない。

鼻は詰まっています。

昨日はwebの仕事を夕方に切り上げ、サミットのフードコート?でサミットのお弁当を食べ、銭湯のバイトでした。

フロントに立ち、すぐに三組くらい外国人のお客さんが来て、疲れた頭をフル回転して英語で対応した。

最初は英語を話すカップル(カナダから来たらしい)、次に来た外人ニキはロシア人だった。

ロシア語で話してくる...。ロシア語はわからないっすわ。

もはや英語ですらない言語を話してくる人たちもここ数日たくさん来ます。

みんな翻訳アプリを準備して、私がスマホに話しかけたりなんとなーくお互い話せる英語で対応。お風呂とサウナを楽しんでるといいけど。

外人ネキもたくさん来て、「ありがと〜」と言って帰って行った。

みんなあったまっていそうだ。

私も最後にお風呂に入って、「おやすみなさーい」と帰宅しました。

あったまって、喉も渇いたので帰りにコンビニで牛乳を買って飲みながら帰った。

そして今日はwebの会社に向かっています。

もう疲れてモチベも低い。

それを予想して昨日のうちにシフトを変更しといた。

今日は4時間だけ働いて、ジムに行こうかな!

なんたって手術後2週間は筋トレ禁止らしい。

泣いてる。

クタクタで半目である。
ここのジム、空いてて快適。

2024/12/02

めちゃ面白いアニメ「宝石の国」ノススメ

YouTubeで12/31まで無料で12話(全話)観られるのでぜひ!

CGと手書きアニメの融合。

ちなみにアニメは完結しない。

原作は完結してるのですが、買おうか迷うくらい面白い。

原作Amazonで3巻まで読めるんだけど、結構絵がデザイン寄りというか、あまり説明しない作家さんぽくてアニメってわかりやすいなーって思った。

でも原作はストーリーの雰囲気とマッチしててアニメにない「宝石の国」らしさがあって良い。

あー、面白かったなあ。

2024/11/29

カリオストロの城観てきたよ

有給消化のため、今日と月曜日はwebの会社はお休みです。

明日と明後日は銭湯の掃除とフロントです。

休みたいです。


トーホーシネマのポイントが貯まり、映画鑑賞が一回無料になりました。

何をみようかなって上映作品を見てみたら、カリオストロの城が上映する!ということで今日観てきたよ。

ところがカリオストロの城は特別上映で、ポイント鑑賞は使えないらしい。

でもカリオストロの城は観たいので観てきた。普通にお金払って鑑賞してきた。

IMAXレーザーという、ちょっとアップデートして観られる上映回に課金して行ったんだけど、音が立体的だったり、スクリーンがでっかいという臨場感抜群のシアタールームでした。

カリオストロ観たのは2回目くらいなんだけど、すごく面白いし、なんともいえない切ないような、寂しいような、言いようのない気持ちになるんだよね。

ぜひ観てほしいね。

ルパンもかっこいいけど、次元も五ェ門もカッコいいよ。「ごえもん」って、こういう字なんだ。

で、IMAXのシアター説明?みたいなのが上映前にあったり、この作品はIMAXで観るのがオススメみたいな広告が流れたんだけど、音の臨場感が迫りすぎて「音、ちょっとでかいな...。」って不安になった。

もうちょい、音量下げてもらえませんか。って思ってた。

音もスクリーンもtoo muchだなぁ、って感じてた。

でも作品始まったら大丈夫でしたね、よかった。

全然関係ないけど、最近階段降りる時コケそうになるので、前はスタスタ降りてたのにゆっくり降りてる。

右、左、って足出すのが下手になった気がする。

IMAXはtoo muchだなぁってのと、階段降りるの下手くそになったのなんでだろ。

老化ですかね。

ポイントで、「進撃の巨人」みようかな。

一応漫画全部読んでるよ。

今年のシュトレン。
なんだかんだシュトレンを毎年買って食べてますね。
今日買ったので、ゆっくりちまちま食べようと思います。
多分クリスマスにはもう無い。

2024/11/16

久々にお酒を飲んだ

「チ。」を観て、「HUNTER×HUNTER」の続きを観て、今はゲーム配信を聞き流しています。

久しぶりなお酒が飲みたくなってビールと氷結を飲んだよ。

今日は朝清掃の後に夫とお墓参りに行き、お墓の掃除をしてきた。

今日はお花もお線香も忘れてしまい、買いに行く時間もなくて何も供えなかった笑。

今度供えますね。

引っ越してから初めての墓参り。

前に行ったのはみんこちと、六月。

この時はお供えした。

お供えは大事かもしれない。

でも、お墓は綺麗になりました。


帰りは勤務先の銭湯に寄ってお風呂に入り、帰宅。

ビールと氷結飲んで終わり!

お酒を飲むの滅多にないから、飲んだら書いておこうと思う。

前はいつ飲んだかなぁ。

今日はトレーニングもオフです。

明日はジム行こうかな。

明日は朝湯です。眠いです。

2024/11/14

明日は健康診断

今日は朝清掃、そのあとはオフだったのでご飯食べて寝て、ジム行って帰宅し、ご飯を食べたとこです。

最近かぼちゃのオヤツ作りにハマっていて、この前はかぼちゃのチーズケーキ(プリン?)作ったよ。

甘さ控えめすぎてカラメルソース作りました。

グラニュー糖ないのできび砂糖で作ったよ。


明日は会社の健康診断です。

朝ごはん抜きです。

その後webの会社に直行して仕事するんだけど、おにぎりでも作っていこうかな。


大阪に行って「わなか」のたこ焼きと「リクローおじさんのチーズケーキ」を食べてみたい、そんな最近です。

あと新大久保にも行って昔会社の取引先さんからいただいた美味しいお菓子を探しに行きたい。

名前もパッケージも曖昧だけど、なんか健康的なうまい棒みたいなやつだったような...。

ココアのデコレーション?した。
なんかレシピがハロウィンだったの。

この前初めてタピオカ入りのゴンチャ飲みました。
タピオカの良さわからなくて、タピオカ入れないで飲んだことはある。
タピオカおいしかった☺︎


2024/11/11

鼻中隔湾曲症の手術

これから受ける、鼻詰まりに効果ありそうな手術。

生まれて今まで、わたしはずっと鼻がほんのり詰まっている。

これが当たり前だから、みんなこんなもんだと思ってたけど、夫に話したら違うらしい。

鼻は100%通ってて、スースーしているそうだ。

夫は歯並びが良く、鼻も通ってて、ほんとにgiftedだよ!

来月受けます。

全身麻酔。

さてさて、ここひと月くらい腰が痛くて、朝起きる時が1番痛い。

息止めて起きてる。

やっぱりケアした方がいいよね...

ひとまず自分でできる体操とかストレッチしてみます。

一日って短いですね。

ポトフと柿モッツァレラチーズ。
柿にクコの実も乗せた。

抹茶ラテとお麩でできた、「麩饅頭」
茶筅をみんこちにAmazonで買ってもらいました。

銭湯に行く時に通る道

2024/10/31

新たなジム!

新たなジムに通います、今通ってるところが改装工事なので、一月半使えなくて。

工事終わったらまた帰ろうかな。

でも、24時間とフリーウェイトの充実っぷりは捨て難いよね。

週3-4しかいかないけど。

私にはtoo muchな設備の、ちょい会費も高いジム!でも近い!

私は近いとこにしか通えないのです。

特にジムなんて行くまでが1番労力費やすからね。

24時間営業なので、朝トレしよっかな!

5時に起きちゃおっかな!(いつもは5時半起きくらい)

今日は新たなジムの体験に行ってきました。

1時間無料で使えるんだけど、トレーナーさんがいろいろサポートしながら回るのかと思いきや、ジムトレ経験あるって言ったら「では、ご自由に使っても大丈夫ですよ。」って言われて好きにやってきた。

このジムの良さは、パワーラックとスミスマシンがあるとこ。そんなに混んでない。

私のいた時間帯には黙々とトレーニングする人しかいなくて好印象だった。

マシンの上でスマホいじってるヤカラを見るとダンベルでぶん殴りたくなる。

いーっひっひっひっ。(悪魔)

イマイチなとこは、ハンマーなんちゃらっていうメーカーがメインに置いてあるんだが、たぶん女にはでかいマシン。

スペックがでかいというか、わたしの身体にはちと大きい。

なので身体に合うマシンしか使わないか、フリーウェイトメインでやろかな。

ちなみに好きなマシンはノーチラス!

ネガティブで効かせるのにあってる気がする。

明後日みんこちんが遊びにきます。

楽しみです!焼肉行きます!


今日の柿。
モッツァレラチーズと、カッテージチーズ。