2025/04/07

休みの過ごし方を考えてるうちに休みが終わる

何しよう!今日は休みだ!

朝起きて〜、洗濯して〜、図書館行って〜、子宮頸がんの検診聞きにいって〜、府中の大國魂神社も行きたいなぁ!

なんて考えておりました。

実際は

9時半まで寝て、洗濯して、子宮頸がんの結果聞きに行って、洗濯またやって、ネネチキンにフライドチキン買いに行って、図書館行ったら閉館日で返却ポストに返却してきた。

チキンずっと食べたかったの!

15分待ちでして、ちょっと離れたとこにベンチが乱立してたから座って待つことにしました。

お天気雨でした。

雨を顔に感じつつ、日差しも感じつつ、ぼーっとしてた。

座って30秒くらいして、おじいさんが「隣いいですか?って聞いてきて、どうぞどうぞって答えて、ちょっとおしゃべりした。

急なことで「どうぞー!」って言ったけど、落ち着いて見たら空いてるベンチいっぱいあった。

この人は、少し喋りたかったんだ。

おじいはマスダさんという、福祉プラザで清掃の仕事をしてる人だった。

マスダじいさんはニコニコしながら話していた。

これから仕事らしい。

仕事の前にベンチに座っておしゃべりする余裕。

わしも余裕が欲しい。いつも急いでる。

チキンの出来上がりの時間になったので、増田さんと別れ、自転車を飛ばして帰りました。

チキンはカリカリで美味かった。

そしてケーキの残りも食べて、昼寝して、ジム行って、またフライドチキンの残り食べて、今に至る。

お墓参りの日に府中に寄ろうかな。

そういや今日は子宮頸がんの結果を聞く帰り、近くの神社に立ち寄りました。

わたしは本厄らしい。

神社は静かな空気で、落ち着いた。

できれば座って木漏れ日を見てのんびりしたかったけど、椅子はなかったのですぐ帰った。

こういう静かな場所とか、神仏系の場所に行くと思い出す事があって、岡山に住んでた時、近くにお地蔵さんがたくさんいる空間があったんだよね。

入社して、結構しんどい時期が続いてて、休みの日にやることもないし、寂しいし、お金もないし、近所を散歩してた。

大きい池の横に橋がかかってて、ある日の昼下がりに渡ったら薄暗い空間にお地蔵さんがたくさん居てちょっと怖かったけど、不思議な静かな場所で、今も時々思い出しますね。

今思うと、あの時期孤独すぎてほんとに研ぎ澄まされてた。

田舎だから、夜なんて静かで真っ暗で、自分以外誰も居ないような錯覚を多々した。

岡山もまた行きたいなぁ。

池は蓮の葉がたくさん浮いてた。

明日はお釈迦様の誕生日らしいよ。

ハーフアンドハーフにしました。
プレーンなフライドチキンと、スノーパウダーのフレーバーをチョイスした。
やっぱ骨付きがうまい。


2025/04/06

SAKURA GEISHA PIZZA

明日は休みです。

今日も朝から働いて、帰宅して寝て、さっき起きてジムに行ってシャワーだけ浴びて、ぶらぶら寄り道しながら帰りました。

子宮頸がん検診の結果を聞きに行かねばなりません。

明日行こうかな...。

これ、今食べてる。
ノンアルです。

これ、さっき。
行きつけのジムの近所に別のジムがあって、そこにあるセブンティーンアイス。
ベンチに座って夜桜セブンティーン(36歳)

仕事終わってからケーキも食べた。
ちなみにモンブランも食べた。

光が丘

東中野の発酵ランチwithみんこち。
美味しくて感動した。


2025/04/02

クッキーはどこへ

この前、ひのちゃんとお茶した時にそこのお店でクッキーを買いました。

チーズとトマトのクッキーと、チョコのクッキー、チャイクッキー。

今日、朝掃除の後紅茶を淹れてクッキータイムをしようと思ったんだけど、チーズとトマトのクッキーがどこかに行ってしまいました。

同じ袋に入れて帰ってきたんだけど...。

家でも見かけた気がするんだけど...。

チョコとチャイのやつはあった。

チョコとチャイのクッキーはお菓子を入れるタッパーに保存していた。

チーズトマトはなかった。

一体どこに行ったんだろう。

昨日は新しくきたアルバイトさんと既存のアルバイトと一緒にランチ会でした。
「この一杯のために」っていう高円寺高架下の店で食べた。
カレーです。


桜の見頃ですね。

2025/03/31

今日は誕生日

36歳です。(満37歳)

いや〜いろいろ心疲弊すること多くて、もう嫌ダァって思いますね。

もう嫌ダァってイライラして、毎日あっという間に過ぎて、うまく書けないけど「なんで私がこんな目に」って気持ち。

早く死んじまえって、いつも思ってる。

だけど、いま渦中にいるのはきっと何かの意味があるし、これが人生。

人生は選択の連続って思いますね。

選択の末に今の結果がある。

苦しい日々ですが、こんなんでも苦しいって思っちゃいますが、いつか解脱できる日が来る気がします。

愚痴の日記になってしまいました。

自分ばっかり大変って、思っちゃうよね。

思っちゃっても仕方ない、そう言うふうに、許していきたい。

日々いろんな人と触れ合ってると、それぞれの人にそれぞれの地獄がある。そう思う。

メモ。

・期待しないで淡々とこなす

・手放す勇気を持つ

・健康になる選択を忘れない

って言いつつ今日は帰りにミスドに寄ってドーナツを食べながら帰りました。

健康...!でも甘いものが食べたかったし、なんならネネチキンでカリカリチキンもテイクアウトしようかと思ったしケーキも買おうと思ったけどやめた。

なんだか1人で食べてもなぁって。

そしてジムに行き、いつもの背中トレをやり、少しビールを飲んでるよ。

36歳なんて何も始まってないなぁ。

今私は伏線を散りばめてますから。

いつか、真っ平らな気持ちになった時、私は好きにしようって思います。

誰にも邪魔されません。

平らな気持ちになった時、気持ちのいい風が吹くように、伏線を散りばめて淡々と生きていこうと思います。

昨日はひのちゃん(10歳年下)とランチとお茶したよ。
ひのちゃんのお母さんはバリバリ働いてて、イキイキしてて、素敵な人だった。
私はお母さんのこと、全然好きじゃないんだなって思いながらコーヒーを飲みました。


2025/03/23

ずっと待ってた

春を待ってた。

今日は春を感じる、むしろ初夏を感じる1日でした。

暖かい空気。

私の家の近くには、こぶしの花がたくさん咲いています。

白い花。公園を抜けるたび、こぶしの花が満開なのを楽しみました。

また少し寒い日が訪れそうですが、風邪をひかないようにね。


最近はお母さんに誘われて、杉並公会堂まで日フィルのコンサートに行ってきました。

コンサート、素晴らしかった。

バイオリンの旋律に鳥肌が立ちましたね。

ちなみに行くまでは本当に行きたくなくて仮病を使おうかと思ってた。

行くまではほんとにだるいんだよね。

また認知症の相手するの面倒だなーって本気で思ってる。

行くけど。

お母さんは楽しそうに揺れていた。

わたしも音楽を聴くと揺れるタイプだけど、同じものを感じた。

わたしは「良い時」を増やしたいっていつも思ってる。

良い時、良い自分でいられるように。

お母さんの「良い時」も増えたらいいなぁって思う。

そういう気持ちで終わったから、良い一日中だった。

悲しい気持ちやイライラした気持ちで終わる日もある。

そんな日もある。

認知症に関する本を読み始めました。

図書館に行って借りてます。

知見を深めたいね。

もちろん怖い本も読んでる。

わたしは身近な親族全員の骨を拾い、供養すると決めている。

誰よりも長生きするために日々健康に過ごし、筋トレに励み、生きていこうと思います。

もし私が急に死んだらお葬式はせず、お骨は火葬場に引きとってもらってください。

お墓には入れないでね。

なるべく低コストに、面倒なことはせず。

遺言状も用意しとこうかな。

2025/03/13

ごぎげん?

ご機嫌は自分で作るもの!

そう思ってるけど、そうならない日だってあるよね。

この苦しみはいつまで続くのか。

地獄の苦しみ。

その渦中にいるならば、それしか頭にないと思う。

囚われの身ですね。

渦の中にいるあなたは、すっかり取り囲まれて何も見えないことでしょう。

きっと周りの優しさや思いやりにも。

見えないまま、優しさをもっともっとと欲しがってたら、いつか周りの優しさや思いやりも足りなくなるか、もう誰も助けてくれない。

苦しみの渦の真っ只中にいるあなたは、何を選択するかでこれからの道が変わってくるんじゃないかな。

何を選び取り、誰と一緒にいるか、なにを感じるか。

これは自分にも言えること。


アイスでも買いに行こうかな。

2025/03/11

子宮がん検診

今日はバイトない日。

子宮がん検診に朝から自転車を漕いで行ってきました。

練馬区の子宮がん検診は2年に一回。

来年はがん検診の通知が来るけど受けられない、らしい。

なんで通知が来るんだろう。

そんなの忘れて受けに行く人続出しないのかな。

変なシステムだなぁ。

それから三井住友銀行にお金を移し、三菱UFJで記帳し、紀伊國屋でノンアルコールビールを買って、帰宅した。

最近銭湯とか長湯してからノンアルビール飲んでる。

アルコールはやっぱり身体に合わないけど、なんかシュワっとした、甘くないのが飲みたい。

炭酸水では物足りん。

そんな時にノンアルビールちょうど良い。

さっきお昼ご飯を食べて、今は夏目友人帳を見ながらおやつを食べてる。

急に「チョコパイ」が食べたくなって、ミニのやつをやってみた。

おいしいです。

後で図書館に行って図書カード作ろうかな。

ジムにも行こう。


最近webの仕事の時給が上がりました。

どんどん働こう。