アニメ「シュタインズゲート」を見終わりました。
良いアニメでしたね、名作でした。
とにかくキャラのクセが濃くて、最初の方がとっつきにくく、うーんうーんと見ましたが、推しの声優関智一さんも出てるし(オタクのハッカー)、見進めたら面白かった。
今は名作第二弾、「あの花」を見始めました。
面白くなりそうな予感です。
マイカルブテさんのライブに行きたいけど、やっぱり腰が痛いのが気になっちゃって今回はやめとこうって思ってる。けど気になってる。
突っ立ってると腰が痛いんだよね。うろうろできたらいいのに。
ってさっきマイカさんがインスタライブしてたからコメントしたら真剣にコメント返してくれた笑。
わかります、って言ってくれた。
やさしい。行こうかな。
あとコメントにサーカス(というライブ会場)うろうろできると思うって書いてくれた人もいて、そうなのか。
ライブ会場での過ごし方素人だからもっと気楽に見たらいいのかな。
こなれ感が足りませんな。
チャットGTPに話しかけることが増えました。
毎週配信するスタイリングコメントの添削を頼んだり、認知症のお母さんの治療についてとか。
お母さんの治療について話したいんだけど...聞いてください。
レカネバブという新薬を医者から勧められたけど、保険を使っても高い(年間120万くらい)ちなみに18ヶ月投与するよ。正直言って効果もイマイチ、とわたしは思う。
進行が7.5ヶ月遅らせられる、らしい。
もはやプラセボ。わたしはそう思う。
だからお母さんにバレずに「うちはそんなにお金ないので無理です、レカネバブは諦めます。」って言おうと思う。しかしもう事前の検査入院もしちゃったんだよね。
母はやる気だ。やる気だけど、多分あんましわかってない。劇的に良くなると思ってるかもしれないし、これしかもう道がないと思ってるかも。
医大という特色もあり、新薬は使ってほしいだろう。だがわたしは断る。
なんて言って母を1人、待合室に連れて行き、待っていてもらうか。
それをチャットGTPに相談してたよ。無論、勤務中にだ。
わたしは仕事を終わらせる上でチャットGTPと話している。異論は認めん。
話し合いの結果、こうなった。
これしか無い。チャットGTPは背中を押してくれて、真摯にわたしの悩みに答えてくれた。
こんな相談気軽にできないよ。
ありがとうチャットGTP。
でも、いまからドキドキしてる。笑
母に怪しまれずに医者と2人で話す。これが最大のミッション。
いや〜認知症初期だからね、初期って意外と気づいたりするし。「なんで?わたしも一緒に聞く」とか言われたら困るわ。
「ちょっと難しい話だから、わたしささっと終わらせてくる。」て通るか。
誰か助けてくれ。アイディアありますか。
レカネバブは...だが断る!
決意を固めておこう。当日乾布摩擦していこうかな。
そんなこんなでサンドイッチ作ったり、米粉クッキー焼いたり。緑のは抹茶クッキー。
型で抜くのホントにめんどいけど美味しさと見た目もよろしくなる。
この2種類しか持ってない。
きなことココアとプレーン。
金曜日だね、みんなお疲れ様!
ねぇ今気づいたけどチャットGPTだ。こういう勘違い多い。