今日も朝清掃、午後webの会社、帰りに風呂に寄って、帰宅して眉毛の脱色してます。
ヒリヒリしてきた。
さっき無印のアイス食べたんだけど、すごいミントだった。
今日も朝清掃、午後webの会社、帰りに風呂に寄って、帰宅して眉毛の脱色してます。
ヒリヒリしてきた。
さっき無印のアイス食べたんだけど、すごいミントだった。
顔から、身体から汗が吹き出ながら駅まで向かい、電車で涼み、駅から職場まで汗をかき、職場で涼む。
今日はwebの仕事でした。
相変わらず変なTシャツを着たモデルさんの補正してる。
モデルさんが着るとなんとなくよく見える...気がする...。
帰宅途中、スーパーに寄って砥石を見にいきました。
砥石って、包丁研ぐやつね。
包丁研ぎたいなーってずっと思ってて、砥石を買ってみようかと。
結局Amazonで買ったけど。
ボロボロの包丁使ってて、新しいの買ったんだけどボロ包丁で練習しようと思う。
ボロ包丁は一回も研いだことない。
鶏肉の皮はガシガシしないと切れません。
いまはまたボニークで鶏もも肉と温泉卵作ってるよ。
鶏肉ばっかり相変わらず食べてますね。
今夜はササミ食べたし。
作り置きのササミに、リュウジさんレシピのナス、ピーマンの煮浸しみたいなやつを作ってそうめんにのせた。
ほんとはミニトマトも要るんだったけど、なかったので無し。
冷蔵庫にあったかいわれ大根乗せた。
美味しかったですね。
ナスもピーマンもとろけた。
夏はナスとピーマンととうもろこしですね。
冷蔵庫にずっとあるキャベツもどうにかしたい。
キャベツ一時期食べすぎて飽きちゃった。
明日は朝清掃の後何も予定がありません。
何しようかな〜あ〜嬉しいな〜。
今週ちょっと余裕あるんだよね。
来週忙しいけど。
玄関の掃除をしたいです。Amazonでホースも買ったわ。
金曜日の夜、おせんべいを食べながらブログ書いてる。
最近WEBの仕事が閑散期らしく、やること終われば早上がりしていいらしい。
わたしはなぜかやることがある。
わしは誰よりも早上がりしたいしなんなら休みたいよね〜。
そんな今日の仕事はいつものブランド、いつものよくわからない商品。
眠てえぇ。
今朝も朝清掃、今日は火曜日なのでランドリーも掃除しました。
火曜日は最近朝の浴室清掃の後1時間追加してランドリーもやってます。
6月から火曜日はランドリーやる人が休みになってるので。
暑くて、疲れてて、ヘトヘトです。
この前の日曜日は久々に銭湯のバイトをお休みしてみんこちと清澄白河にある「farm to me」というパン屋さんに行ってきて、2階のカフェでランチもした。
女子しかいない空間で、私たちは楽しくおしゃべりして、どこのテーブルよりもパンを食べ、パンに向き合った。
お料理どれも美味しかった。
一階のパン屋さんで買ったパンも自宅で食べたら美味しくて、うれしい。
その後ブラブラして、お菓子を買ったりスーパー寄ったりして暑かったけど楽しく散歩しましたね。
知らない街を歩くのいいよね。
清澄白河は新しさと古さが融合されてて見応えがある。
この時リュウジ監修のポテチを勧められて、今買ってきた。
こうやってなんてことない日々のことを書いてるけど、ふと昨日帰り道で、「わたしもみんなのブログ読みたい。」って思った。
みんなの日記も読みたいなぁ〜。
毎日鶏肉。
毎日鶏胸肉、もも肉、ササミを食べ続け、飽きてしまいましたね。
美味しいんだけどね、美味しいけど、味に飽きてしもた。
同じもの結構食べ続ける癖あるけど、流石に飽きた。
次は豚肉でも食べようかな。
最近朝清掃の林リーダーがセブンイレブンの熟成チーズケーキ蒸しパンみたいなたやつ食べてて、うまそうだなって今朝食べてみた。
蒸しパンうまいな。
いつもの朝はキウイとメロンとヨーグルトとグラノーラ(自家製)を食べ続けている。
これは飽きませんね。
フルーツはするっと食べられるからね。
鶏肉は胸につかえますね。
仕事行って、筋トレして、夜ご飯はササミとサワラの西京焼き、キャベツ、きゅうり、ちくわ、スライスチーズでした。
疲れを回復したい。
ここまで書いて力尽きてた。
ここから6/28の日記。
今朝は蒸しパンと一緒に買ったメロンパンを食べて朝清掃に行きました。
終わりの方から頭痛くて、家帰って寝たけどやっぱ痛くてロキソニン飲んだらすぐ治った。
いまは食べ損ねたお昼食べてたべっ子どうぶつを摘んでる。
昼寝したらもう夕方ですよ。
早いなぁ、毎日早い。
外が暑くて一回家に帰るとどこにも行く気がしないなぁ。
日が沈んだら買い物に行こうかな。
この前の木曜日、風呂屋の数名と箱根の方にある「山賊サウナ」に行ってきた。
車で連れてってくれた。
道中、海鮮丼も食べて最高でしたね。
アイスも食べた。
サウナ気持ちよかったなー。
サウナ入ると、「またサウナ入ろ!職場のサウナも!」って思うけど、全然入らないんだよね。
サウナ...サウナかぁ、早く帰りたいなぁ。
サウナめんどくさいなぁって思っちゃってお風呂にささっと入って終わる。
時間あればサウナに入る気になるのかな。
最近は朝清掃の後シャワー浴びるんだけど、頭も洗うからその日のお風呂はおしまいだ。
11時に終わるから、お湯がまだ沸いてなくて、ほぼ水なんだけどそれがまた気持ちいいよ。
ほんとに暑いからね。
ジム行ったりそのあと別の仕事行くとシャワー浴びるけど、今日は何もないから入らなくていっかって思っちゃう。いいかな。
予約販売でして、やっと届いたボニーク。
うれしい!ずっと欲しかった。
鶏胸肉、鳥もも肉、豚肉、鮭をローテーションで食べてるのですが、鶏胸肉はいつも「?」って思いながら低温調理もどきしてて、怪しい時もあって、いつかギランバレー症候群になるなぁって思ってたので。
あと片倉岳人さんが勧めてたのも大きいね。
片倉さんの信頼度高し。
今日早速作ったよ。
鶏胸肉の塩まぶしただけのやつ、レバーのコンフィ。
どちらも美味しくできた。
特にレバー好きとしてはこんなに簡単に店の味が楽しめるなんて画期的。
鶏胸肉はもう少し低温で長い時間調理してみたいな。
いまカレー粉とヨーグルトで漬け込んでる鶏胸肉も待機してる。
わたしの鶏胸肉ライフに彩が加わりそうです。
書きながら涎出てきた。
鶏胸肉って独特の鶏肉臭さあるよね。
それがかなり軽減されるというか、肉の旨みになりますね。
ネギソースや香草を使ってアレンジしていきたい。
今日は背中トレした後に食べたからムキムキになりそうです。
話は変わりますが、そろそろ夏至ですね。
わたしはずっと夏至というのは日の出が最も早く、日の入りが最も遅い日だと思ってた。
しかし太陽の軌道は正円ではなく楕円のため、夏至の日(もしくは冬至)だから日の出、日の入りが最大値or最小値になるということでは無いらしい。
夏至の前後で日の出、日の入りが最も早く、最も遅くなる。
夏至の前1週間くらいが最も日の出が早く、夏至の1週間後くらいが日の入りが最も遅い。
6/21が夏至なので、今が1番日の出が早いということ。
みんな早起きして朝日を浴びましょう!
わたしは今日朝清掃だったんだけど、今年一年暑かったね。
不思議なもので、まだ汗をかきなれてないというか、それほど汗をかかなかったね。
といえども結構汗かいてるけど。もっとかける。